大野雄二&スペシャルフレンズ 3days
2009.04.27.01:57
先週に引き続き今週も大野雄二さんのライブを今度は東京ブルースアレイ目黒に見に行ってきました。

大野雄二さんのバンド 「ルパンティック5」(この夜は訳ありで、ルパンティック4) に日替わりで特別ゲストを加えて編成したスペシャルなメンバーによる3日間連続のギグの最終日に行ってきました。
この夜の特別ゲストは、ボサノバ歌手 ソニアローザさんとフルートの中川昌三さんでした。
ソニアローザさんは大阪万博の頃来日し、大野雄二さんはもとより、渡辺貞夫さんたちと共演し一世を風靡した私の大好きな実力派シンガーです。
「突撃おたま苦楽部」にも過去に2回、大野雄二さんとの共演で出演していただいています。
流石にキーは下がり、声の艶、力は昔におよびませんが、雰囲気、生まれながらのリズム感、そして情感の乗った歌の上手さには舌を巻きました。
中川昌三さんは、かつてJTのピースライトのTVコマーシャルで一世を風靡したフルート界の貴公子(その昔)で、彼も「突撃おたま苦楽部」に過去に5回出演していただいてます。

会場のブルースアレイ目黒は超満員で、ソニアローザさんを中心にしたダンサブルで時にはスローな演奏はアレンジも素晴らしく、1時間あまりの楽しい時間ももアッという間に過ぎてしまいました。
特にアンコールで大野さんのアコースティックピアノ一本をバックに歌ったチャップリン作曲の「スマイル」は感涙もので鳥肌が立ちました。

写真左がソニアローザさんです(10年ぶりの再会)
以前私が学会で東京に行った折に、ソニアのご主人さんと一緒に、歌手の小野リサさんのお父さんが経営するブラジル料理の店でご馳走になったので、今回そのお返しに、翌日食事をご一緒する予定でしたが、残念ながら都合で延期になりましたが、昔と変わらずチャーミングでたいへん可愛らしい女性でした。

写真左端がフルートの中川昌三さんで、この夜は珍しく?奥様の中川いずみさん(作曲家 兼 ピアニスト)もご一緒され紹介していただきました。ひょんなことから、中川ファミリーコンサート(ピアノに奥様と琴奏者の娘のカリンちゃん)と題して「突撃おたま苦楽部」に出演していただく約束をとりつけましたので、みなさん 乞う ご期待!
音楽に限らず、色んなことを通じて、人の輪が拡がっていくことは素晴らしいことだと思います。
♪素晴らしい音楽、それに素晴らしい人たちとの出会いに感謝!

大野雄二さんのバンド 「ルパンティック5」(この夜は訳ありで、ルパンティック4) に日替わりで特別ゲストを加えて編成したスペシャルなメンバーによる3日間連続のギグの最終日に行ってきました。
この夜の特別ゲストは、ボサノバ歌手 ソニアローザさんとフルートの中川昌三さんでした。
ソニアローザさんは大阪万博の頃来日し、大野雄二さんはもとより、渡辺貞夫さんたちと共演し一世を風靡した私の大好きな実力派シンガーです。
「突撃おたま苦楽部」にも過去に2回、大野雄二さんとの共演で出演していただいています。
流石にキーは下がり、声の艶、力は昔におよびませんが、雰囲気、生まれながらのリズム感、そして情感の乗った歌の上手さには舌を巻きました。
中川昌三さんは、かつてJTのピースライトのTVコマーシャルで一世を風靡したフルート界の貴公子(その昔)で、彼も「突撃おたま苦楽部」に過去に5回出演していただいてます。

会場のブルースアレイ目黒は超満員で、ソニアローザさんを中心にしたダンサブルで時にはスローな演奏はアレンジも素晴らしく、1時間あまりの楽しい時間ももアッという間に過ぎてしまいました。
特にアンコールで大野さんのアコースティックピアノ一本をバックに歌ったチャップリン作曲の「スマイル」は感涙もので鳥肌が立ちました。

写真左がソニアローザさんです(10年ぶりの再会)
以前私が学会で東京に行った折に、ソニアのご主人さんと一緒に、歌手の小野リサさんのお父さんが経営するブラジル料理の店でご馳走になったので、今回そのお返しに、翌日食事をご一緒する予定でしたが、残念ながら都合で延期になりましたが、昔と変わらずチャーミングでたいへん可愛らしい女性でした。

写真左端がフルートの中川昌三さんで、この夜は珍しく?奥様の中川いずみさん(作曲家 兼 ピアニスト)もご一緒され紹介していただきました。ひょんなことから、中川ファミリーコンサート(ピアノに奥様と琴奏者の娘のカリンちゃん)と題して「突撃おたま苦楽部」に出演していただく約束をとりつけましたので、みなさん 乞う ご期待!
音楽に限らず、色んなことを通じて、人の輪が拡がっていくことは素晴らしいことだと思います。
♪素晴らしい音楽、それに素晴らしい人たちとの出会いに感謝!
スポンサーサイト