中年男の誕生会 その2
2009.06.14.12:47
中年男3人(ケンタさん MJ高橋さん 私)でいつも誕生会をします。
この日はMJ高橋さんの誕生会でした。
メンバーはこの3人に紅一点に私のカミさんが加わり4人です。場所はいつもの「一力」でした。
さてプレゼントですが、毎回一ひねりも二ひねりもしますが…
去年は私のお尻の型をとって焼いてもらった特注の皿でしたが、今年は逆にひねりなしで家に堂々と持って帰れるもの (聞くところによると、去年のプレゼントは、あまりにも常識を逸脱していたため、奥方に見せれず、いまだに隠してあるとのこと)で探しました。
毎回 大人げなく、プレゼントのヒントを出しますが、今回のヒントは 「直球はやめて予測のつかない変化球にする」でした。
で、プレゼントですが、下の写真のような 「フォークとボール」(笑)つまり、フォークボール…変化球です。(汗)
本人(MJ高橋さん)は感極まって、ボールを頭に被り写真撮影とあいなりました。(写真右はケンタさん)
ちょっと説明を加えますと、そんじょそこらのフォークとボールではありません。柳宗理という著名な工業デザイナーの手によるものです。(デザインの基本が機能美で、ここのキッチン用品は使い勝手が秀逸で、私のおすすめです)
これで、今回は奥方の堂々と見せれるでしょう。
そんなこんなで、バカな話に花を咲かせ、例年通り夜が更けていきました、とさ。

この日はMJ高橋さんの誕生会でした。
メンバーはこの3人に紅一点に私のカミさんが加わり4人です。場所はいつもの「一力」でした。
さてプレゼントですが、毎回一ひねりも二ひねりもしますが…
去年は私のお尻の型をとって焼いてもらった特注の皿でしたが、今年は逆にひねりなしで家に堂々と持って帰れるもの (聞くところによると、去年のプレゼントは、あまりにも常識を逸脱していたため、奥方に見せれず、いまだに隠してあるとのこと)で探しました。
毎回 大人げなく、プレゼントのヒントを出しますが、今回のヒントは 「直球はやめて予測のつかない変化球にする」でした。
で、プレゼントですが、下の写真のような 「フォークとボール」(笑)つまり、フォークボール…変化球です。(汗)
本人(MJ高橋さん)は感極まって、ボールを頭に被り写真撮影とあいなりました。(写真右はケンタさん)
ちょっと説明を加えますと、そんじょそこらのフォークとボールではありません。柳宗理という著名な工業デザイナーの手によるものです。(デザインの基本が機能美で、ここのキッチン用品は使い勝手が秀逸で、私のおすすめです)
これで、今回は奥方の堂々と見せれるでしょう。
そんなこんなで、バカな話に花を咲かせ、例年通り夜が更けていきました、とさ。

スポンサーサイト