東京 「小さな旅」 原宿~浅草~銀座
2009.07.23.20:03
東京「小さな旅」、二日目は所用の合間に原宿~浅草~銀座と毛色が違った場所を訪れました。
普段は並んで食事をするなんて、絶対あり得ないことですが、今回は珍しく浅草の超有名天ぷら店に並んでみました。

特別理由はありませんが、せっかく浅草にきたのだからという単純な動機、つまり気まぐれです。
期待しましたが、私の口には合いませんでした。(まずいという意味ではなく、大きな期待にそぐわなかっただけです。もちろん私の期待に)
写真のようにボリュームはあり、満腹感という意味では満足できますが、衣は厚く、汁も醤油辛く、はlっきり言ってしまえば、くどくて、私の胃にはこたえました。

のんびりというわけにはいかなかったですが、久しぶりに東京の空気を吸いました。
下町から繁華街まで駆け足で見ましたが、心の片隅に何か「寂しさ」「空虚感」のようなものをふと感じました。
日本の街並み、或いは日本人の気持ちから確実に何かが色褪せてきている、失われている …そんな気がしてなりません。
普段は並んで食事をするなんて、絶対あり得ないことですが、今回は珍しく浅草の超有名天ぷら店に並んでみました。

特別理由はありませんが、せっかく浅草にきたのだからという単純な動機、つまり気まぐれです。
期待しましたが、私の口には合いませんでした。(まずいという意味ではなく、大きな期待にそぐわなかっただけです。もちろん私の期待に)
写真のようにボリュームはあり、満腹感という意味では満足できますが、衣は厚く、汁も醤油辛く、はlっきり言ってしまえば、くどくて、私の胃にはこたえました。

のんびりというわけにはいかなかったですが、久しぶりに東京の空気を吸いました。
下町から繁華街まで駆け足で見ましたが、心の片隅に何か「寂しさ」「空虚感」のようなものをふと感じました。
日本の街並み、或いは日本人の気持ちから確実に何かが色褪せてきている、失われている …そんな気がしてなりません。
スポンサーサイト