fc2ブログ

クリーブさんの絵を衝動買い!

2009.08.24.00:51

 今日、高島屋百貨店をブラブラしていて衝撃的な出会いがありました。
女性じゃありませんよ!絵画です。
特設ギャラリーに10数点飾られている絵が私の心を捉えました。
優しい色使い、動物や人がメルヘンチックに描かれており、そこには何の衒いもなく、忙しさの中で久しく忘れていた童心を思いださせてくれました。
下のカードが展覧会の案内状です。
クリーブさんというフランスのアーティストの作品とのことですが、不勉強な私は初めて知りました。
フランス人で数学者でもある彼女は日本でも人気のある芸術家だそうな。

クリーブ 003

 どの絵(正確にはシルクスクリーン)も素晴らしいのですが、私はその中でも 「ノアの家」 と題された作品に特に惹かれ、衝動買い!(私の場合、恋愛でも何でもそうですが、ピンときたらスピード勝負です)
下の絵がそれで(案内のカードを拡大しました)、ノアの箱舟がモチーフになっているのでしょうか。
構図もそうですが、他の作品にない躍動感を感じました。
そんな高価なものではありませんが、9月末に作品が届くとのことです。

クリーブ 004


 私の普段の行いが余程良いかと見えて(笑)、この日のみ、クリーブさんが会場に来られており、絵の裏に当てるボードにサインをしてもらい、写真撮影とあいなりました。
いつものことですが、大胆にも冗談をかまし、周囲を爆笑の渦に巻きました。
以下、その会話ですが、私の英語はハッタリのみで、インチキです。

クリーブさん: What is your job?
         (お仕事は何をされているのですか?)

私      : Some kind of Artist like you.
         (まあ芸術家といったところかな、貴方ほどじゃないけどネ)

クリーブさん: Artist? What?
         (えっ 芸術家って?)

私      : You guess?
         (何だか当ててごらん)

クリーブさん: Ummm...Actor!
         (うーん 役者さん!) 

私      : Oh! Badly near!
         (惜しい!)

クリーブさん: Near? I don’t know.
         (でも解からないわ)

私      :I am a doctor,not an actor. 
        《解説 *ドクターとアクターの洒落》
        (ドクターだよ。 アクター、、、惜しかったネ)

クリーブさん他数名: Doctor??? 
          You never never never look like a doctor!
      (お医者さん??? とてもそうはみえないけどウソでしょう、、、本当なの?)

 なんてワイワイ言いながら楽しく日仏交流を深めました。
でも、今になってよく考えてみると、「絶対医者に見えない!」 なんて失礼な話だあ!

2009082316300000.jpg

 写真左がクリーブさんで、 サイン プラス メッセージ、そのうえ、あつかましくも 下の方に犬の絵まで書いてもらい、更に更に 餌箱も書いてもらい、そこに「Coco」と入れてもらいました(私の愛犬が Coco です)
スポンサーサイト



ちょっとお茶目なスーツケース

2009.08.22.18:54

 この秋に2班に分けて職員旅行にいきます。
本当によく働いてくれる職員に、感謝とご褒美の気持ちをこめて2泊3日の韓国旅行です。
立場上私は2回ともおつき合いします。
そこで、スーツケースを新調しました。
旅行鞄に求められることは、信頼性とクオリティーです。
一昔前なら、サムソナイトというのが妥当なところでしょうが、今ならエースがナンバーワンだと思います。(実は、ちょっと前まではサムソナイトはエースがライセンス生産していたのです)

理由は
1.私がチェックした限りでは、キャスター(下についているコロ) のクオリティーが他に比べ群を抜いて良い。
2.私が調べた限り、日本国内で生産しているのは、エースのみ。
3.他社は金属の部分がアルミでできているのに対し、エースはマグネシウム合金でできている。(マグネシウムは素材として大へん優れているが、硬くて加工が難しく、日本国内でないとクオリティーを維持できないらしい。)
等々、総合的にみて、エースがダントツのナンバーワン!

ということで私が買ったのは、エックスマスク社のスーツケース(汗)
何故 エースではないのかというと知り合いの紹介があったことと、鞄の一部に好みのデザインができるということで、信頼性とクオリティーには目をつぶり(悪いという意味ではなく ”未知” ということ),遊び心をとったということです。
で、下の写真が実物です。

スーツケース 001

 私が海外に旅行して実感したことは、もちろんクオリティーも大切ですが、空港での荷物の受け渡しに際し ”目立つ” ということが重要です。
そこで一番目立つ ”赤” にしました。
”赤”と”白”が基調で、何となく「日の丸」 「ニッポン」を連想させてくれます。
そして 《たつおwithゴールドフィンガー》 のイラストが描かれており、目立つことこの上なし!
お茶目で大へん気に入ってます。

スーツケース 002 スーツケース 003
 

 この前のミーティングで職員に言いました。
「遊びも仕事も、思いっきり徹底的に!」
この不景気な世の中で、いつも気持ちだけは明るく、洒落っ気を持っていたいものです。
この鞄、韓国で話題になるかも(笑)

すぐれモノ

2009.08.03.15:07

 以前からズボンのポケットに入れる財布がなくて不便していましたが、昨日やっと気に入ったものが見つかり購入しました。
実は、この財布は以前から気になっていたモノです。
先日東京のデパートに行った際に、どうゆう訳か私の目に止まり、私の直感で子供の誕生プレゼントの候補になりましたが見事に落選。
何かオーラを発していたのか、どうしても思いが断ち切れずにいたところ、たまたまセールでディスカウントされているのを機に、私が自分用に買った次第です。福沢さん1人と野口さん3人の出費。
R0010350.jpg

 デザインが秀逸です。二つ折り財布の両面に犬と猫が描かれています。あたかも小さなこどもが落書きしたような手作り感が堪りません。ヴィトンなどの工業製品?とは対極をなす品です。
私はこの絵を見た瞬間に強烈に惹かれました。
R0010351.jpg R0010353.jpg R0010354.jpg

 デザインだけでは私は買いません。質感と機能も抜群です。
まず革がすこぶる上質で柔らかい。
恐らく革が柔らかいので可能なんだろうと思いますが、コバの処理が袋物のようになっており、角のアールと相まって手に優しい。当たり前ですが、縫製も秀逸。
そしてもう一つ、これが私が一番気に入っている点ですが、内側にスナップがついており、二つ折りにして留めることができますが、閉じた状態で小銭の出し入れができることです。勿論、お札も出すことはできます。
ちょっぴり クタッとしており、ジーパンのお尻のポケッットに入れておくには最高です。
そして、さりげなく取り出せば、話題になり会話がはずむこと請け合いです。

R0010352.jpg

 この財布はスペインに工房を持つ カンペール社製です。
製靴を本業としていますが、革小物や、バッグも製造しているようです。
マイナーであまり高価ではなく、かつ高品質なモノに私は惹かれます。
理屈ぬきに私のお気に入りの逸品です。


プロフィール

たつおクリニック

Author:たつおクリニック
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード