稲吉オサム 「黒の器」展
2009.09.22.00:59
稲吉オサムさんの「黒の器」展に行ってきました。

昨年の12月のブログを見ていただければ解かると思いますが、私のお尻の型押しをした器を作っていただいた陶芸家です。(写真右)
ちなみに、彼が両手に持っている器は記念に購入しました。

今回出展された作品です。この黒いお茶碗にご飯を入れると、まさに銀シャリで本当に美味しくいただけそうです。


今回わかったことですが、お尻の器にチャレンジした人があれから9名いたそうです。そして 何と!その中に女性が1名いたとのことです。
是非その作品の写真をこのブログに載せたいものです。できれば、本人の写真も。
日本の未来も満更じゃありません。
「黒の器」展に相応しく、入り口に黒い犬が繋がれていました。
人目も憚らず、早速じゃれあってしまいました。


稲吉オサムなる人物は大らかで遊び心があり、いずれ日本の陶芸界を背負って立つような大物になるのではと密かに期待しています。
いつか、「お尻の器」展 やりましょう!
肛門科医と陶芸家のコラボレートと銘うって(笑)

昨年の12月のブログを見ていただければ解かると思いますが、私のお尻の型押しをした器を作っていただいた陶芸家です。(写真右)
ちなみに、彼が両手に持っている器は記念に購入しました。

今回出展された作品です。この黒いお茶碗にご飯を入れると、まさに銀シャリで本当に美味しくいただけそうです。


今回わかったことですが、お尻の器にチャレンジした人があれから9名いたそうです。そして 何と!その中に女性が1名いたとのことです。
是非その作品の写真をこのブログに載せたいものです。できれば、本人の写真も。
日本の未来も満更じゃありません。
「黒の器」展に相応しく、入り口に黒い犬が繋がれていました。
人目も憚らず、早速じゃれあってしまいました。


稲吉オサムなる人物は大らかで遊び心があり、いずれ日本の陶芸界を背負って立つような大物になるのではと密かに期待しています。
いつか、「お尻の器」展 やりましょう!
肛門科医と陶芸家のコラボレートと銘うって(笑)
スポンサーサイト