ハワイ最後の夜
2010.01.02.20:57
明けまして おめでとうございます。
今年も 人目を気にせず、わが道を行く所存です。
宜しくお願い致します。

今 午前2時、カミさんが明朝ホテルを出発する準備をしている横でこのブログを書いてます。

今日はワイケレのアウトレットモールに行ってきましたが、そこで私好みの素晴らしい花木を見つけました。
日本で見かけたことがありませんが、早速 日本に帰ったら調べてみようと思っています。

話は前後しますが、朝食は私の両親(二人とも85歳!)とカミさんの4人でとりました。

私は例によって目玉焼きで「卵かけごはん」にしました。

ハワイ最後の夕飯は、山本家7人にカミさんのお母さんを交えて、宿泊ホテルでとりました。
みんなで今年の抱負を言い合いお開きとなりましたが、またここでサプライズ!
子供たちがお小遣いを出し合って私にプレゼントをしてくれました。
私が手にしている水色のポロシャツです。

今 話題のアバクロのお兄さんブランドの RUEHL No925 と言うシロモノだそうです。
この旅で楽しいこと、嬉しいことがたくさんありましたが、このプレゼントが私にとってベストの一つです。
血が繋がってないからこその素晴らしい親子関係があることを私は信じてやみません。

私はこの旅でたくさんの愛を再認識しました。
人間「失うものがあれば必ずそれ以上に得るものがある」ことを断言します。
アロハ!
今年も 人目を気にせず、わが道を行く所存です。
宜しくお願い致します。

今 午前2時、カミさんが明朝ホテルを出発する準備をしている横でこのブログを書いてます。

今日はワイケレのアウトレットモールに行ってきましたが、そこで私好みの素晴らしい花木を見つけました。
日本で見かけたことがありませんが、早速 日本に帰ったら調べてみようと思っています。

話は前後しますが、朝食は私の両親(二人とも85歳!)とカミさんの4人でとりました。

私は例によって目玉焼きで「卵かけごはん」にしました。

ハワイ最後の夕飯は、山本家7人にカミさんのお母さんを交えて、宿泊ホテルでとりました。
みんなで今年の抱負を言い合いお開きとなりましたが、またここでサプライズ!
子供たちがお小遣いを出し合って私にプレゼントをしてくれました。
私が手にしている水色のポロシャツです。

今 話題のアバクロのお兄さんブランドの RUEHL No925 と言うシロモノだそうです。
この旅で楽しいこと、嬉しいことがたくさんありましたが、このプレゼントが私にとってベストの一つです。
血が繋がってないからこその素晴らしい親子関係があることを私は信じてやみません。

私はこの旅でたくさんの愛を再認識しました。
人間「失うものがあれば必ずそれ以上に得るものがある」ことを断言します。
アロハ!
スポンサーサイト